「メタバース総研」に研究室が紹介されました!
こんにちは、教員の土田です。 株式会社メタバース総研が運営するオンラインメディア メタバース総研 にて「メタバースの研究事例まとめ|大学における活用事例も紹介」の記事に研究室の内容が掲載されました。 VRダンススタジオを…
こんにちは、教員の土田です。 株式会社メタバース総研が運営するオンラインメディア メタバース総研 にて「メタバースの研究事例まとめ|大学における活用事例も紹介」の記事に研究室の内容が掲載されました。 VRダンススタジオを…
こんにちは、教員の土田です。 2024年6月13日、共創工学部の1年生37名(!)と文化情報工学科の土山先生とで、麻布台ヒルズにあるチームラボボーダレスに行ってきました✨ チームラボさんの粋な計らいにより全員招待枠で入れ…
こんにちは、教員の土田です。2024年5月30日〜6月2日で開催されたMOCO2024に参加してきたので、その内容を簡単に共有しようと思います。 MOCOの背景 MOCO:International Conference…
こんにちは、教員の土田です。 2024年4月25日に株式会社アブストラクトエンジンのライゾマティクスに訪問させていただきました! 最初は竹森達也氏による本日の流れの説明+自己紹介!竹森さんとは10年程前に一緒にMimeb…
こんにちは、教員の土田です。 2024年3月26日にMPLUSPLUS(株)を訪問させていただきました! 最初にCEOの藤本実氏から会社についてご説明いただきました。MPLUSPLUSは音と光と映像によるステージ演出を手…
こんにちは、B3の日髙です。 2024年3月6~8日に一橋講堂で行われたインタラクション2024に土田研に配属された私、染谷さん、吉田さんの3人と土田先生とで参加してきました。 3日間を通して各日、登壇発表2セクション→…
こんにちは。B3の染谷です。 12月22日と23日に淡路夢舞台で行われた、UWW2023に、私と、同じくB3の平田さんと土田先生で参加してきました。 聴講での参加でしたが、初めての学会の参加ということで、とても緊張しまし…
教員の土田です。 IPSJ-ONE2023の情報に基づいて土田のページが河合塾の「みらいぶっく」に公開されました。 https://miraibook.jp/researcher/ip23081 IPSJONEの特設ペー…
教員の土田です。 2023年11月12日(日)に「文化情報工学を学ぶ 〜テクノロジーと共創するアート・エンタテインメント〜」という題目で模擬講義を行いました。 “講義内容の紹介:この模擬授業では、新設学科「文…
教員の土田です。 2023年11月4日(土)に開催された第3回日本ダンス研究会に参加しました。土田が幹事を務めている研究会です。 研究会の立ち上げ話はこちらに。 今回は初の対面開催ということで(幹事も対面でお会いしたこと…