- 概要 ← 今ココ
- PC[動画(p5.js)→色情報(RGB)]→MQTT→M5→LED
- PC[動画(p5.js)→色情報(RGB)]-UDP→M5→LED
- 課題
このページのゴール
「PCで再生する動画の色をリアルタイムで取得し、M5StickC Plus2のLEDを光らせるプログラムを完成させる。最終的には、全員のLEDを一つの動画に同期させて光らせる体験をすること。」
今日のねらい
- p5.jsを使って、動画の再生・色情報の取得・MQTTでの送信といった一連の流れを理解する。
- M5StickC Plus2を使って、Wi-Fi接続・MQTT受信・LED点灯といった制御の流れを理解する。
- MQTTが、PCとM5StickC Plus2をつなぐ情報の橋渡し役」してどのように機能しているのかを体験する。
- 全員で同時にLEDを光らせることで、複数のデバイスが同期する仕組みを実感する。
※ (念の為)本日の講義の様子をSNSなどでアップしないようお願いします。
