Skip to content
  • Follow Us
Tsuchida Laboratory
  • ホーム
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 研究
  • 業績
  • 講義資料
  • コンタクト
  • English
  • ホーム
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 研究
  • 業績
  • 講義資料
  • コンタクト
  • English

カテゴリー: 参加報告

日本ダンス医科学研究会第15回学術集会に参加してきました!

2月 23, 2025tsuchidalab参加報告, 学会

こんにちは、教員の土田です。 2025年2月23日に神戸女子大学ポートアイランドキャンパスで開催された日本ダンス医科学研究会第15回学術集会に参加してきました。https://www.jadms.org/academic…

Read More

MoMM2024にて登壇発表!

12月 2, 2024tsuchidalab参加報告, 学会

こんにちは、教員の土田です。 2024年12月2日から4日にスロバキアのブラチスラバで開催されたMoMM2024に参加してきました。 スロバキアは初めてきたのですが、街並みが綺麗で、歩いているだけで楽しかったです! 学会…

Read More

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

カテゴリー

  • イベント
  • ブログ
  • メディア
  • 企業
  • 参加報告
  • 学会
  • 未分類
  • 研究
  • 講演

土田研究室@お茶大

tsuchida_lab_ocha

中高生向けにお茶大や研究室に関連する情報を日々アップしてます!#表現工学 #HCI #ダンス情報処理 #情報工学 #共創工学部 #文化情報工学科 #お茶大 #お茶の水女子大学
共創工学部文化情報工学科
生活工学共同専攻
Tsuchida lab., Ochanomizu University

よく聞かれるので現状の考えをまとめてみました!誰かの何かしらの役に立てれば幸いです!
しばらくは研究室HPのトップに表示されていると思います!
お茶大の大学院オープンキャンパスが2025年4月19日(土)に開催されます!
新しく共創工学専攻が設立する予定です!
他大学の3〜4年生で表現工学に興味がある方は、ぜひお気軽にお越しください!私も現地行きます!

(画像は大学公式インスタから勝手に取ってきたので怒られたら消します。ただ流石に大丈夫なはず!)
2025.3.15 IPSJONE2025無事終了しました! 2025.3.15

IPSJONE2025無事終了しました!
2年間委員を務めましたが、毎年お祭り感がありとても楽しいお仕事でした!
今年は配信業者のBONSAI STUDIOさん優秀すぎたし、会場カッコ良すぎだし、ヨビノリたくみ氏来るし、講演者みんな仲良いし、なんだかとても良い雰囲気の会でした!
アーカイブあがってるので是非見てください!
来年は松山大学から配信なので来年も是非!

#お茶の水女子大学
#お茶大
#共創工学部
#文化情報工学科
#生活工学共同専攻
#情報工学
#情報処理
#HCI 
#表現工学
#アート
#大学生
#大学生活
#研究室
#メディアアート
#デジタルアート
#クリエイティブ
#学生生活 
#キャンパスライフ 
#理系女子 
#女性エンジニア 
#womeninSTEM
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ダンス
#日本
#東京
📢✨ 情報科学の最前線がここに!✨ 📢✨ 情報科学の最前線がここに!✨📢

全国の研究会から選ばれた若手研究者たちが、自身の最先端研究を「5分」で熱くプレゼンするイベント
『IPSJ-ONE 2025』を3月15日(土)に開催します!🎉

今年はイベント10周年記念🎊として
人気YouTuber【ヨビノリたくみ】さんも特別登壇!
情報科学の面白さやワクワク感をお届けします!

✔︎ 最先端の研究に触れたい中高生、大学生
✔︎ 情報系の進路や研究に興味のある方
✔︎ 最新技術をキャッチアップしたい社会人

ぜひ会場またはYouTube LIVEでご参加ください🎥✨
(オンライン視聴も大歓迎🙌)

▼イベント詳細
📌 日時:2025年3月15日(土) 15:30〜17:30
📌 会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス
📌 Web:https://ipsj-one.org/
📌 YouTube配信:https://ipsj-one.org/online/

イベントPV🎬: https://youtu.be/nNJDfmKUfmo

#IPSJONE2025 #情報科学 #ヨビノリたくみ #研究者 #大学生 #高校生 #中学生 #情報処理学会
2025.03.2-4 インタラクション2025に参加 2025.03.2-4

インタラクション2025に参加してきました!
デモポスター発表が3件!
久しぶりのデモポスター発表は疲れましたが、たくさんの学生とお話しできてよかったです!
きてくださった共創工学部の1年生に感謝!!!

#お茶の水女子大学
#お茶大
#共創工学部
#文化情報工学科
#生活工学共同専攻
#情報工学
#情報処理
#HCI 
#表現工学
#アート
#大学生
#大学生活
#研究室
#メディアアート
#デジタルアート
#クリエイティブ
#学生生活 
#キャンパスライフ 
#理系女子 
#女性エンジニア 
#womeninSTEM
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ダンス
#日本
#東京
2025.02.27 DH国際シンポジウム「イマー 2025.02.27

DH国際シンポジウム「イマーシブ・インタラクティブ技術と文化鑑賞体験」でした!
運営で色々動いておりました
カンフーマスターのアーカイブの話が1番くらいました
後で論文読んでおこう

#お茶の水女子大学
#お茶大
#共創工学部
#文化情報工学科
#生活工学共同専攻
#情報工学
#情報処理
#HCI 
#表現工学
#アート
#大学生
#大学生活
#研究室
#メディアアート
#デジタルアート
#クリエイティブ
#学生生活 
#キャンパスライフ 
#理系女子 
#女性エンジニア 
#womeninSTEM
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ダンス
#日本
#東京
2025.2.24 サイエンスパークに参加して 2025.2.24

サイエンスパークに参加してきました!
実験内容の詳細は共有できないのですが、ファミリー向けのイベントで非常に楽しかったです!
文情の方でもこのようなハートフルなイベントやっていけたらいいですねーーー

#お茶の水女子大学
#お茶大
#共創工学部
#文化情報工学科
#生活工学共同専攻
#情報工学
#情報処理
#HCI 
#表現工学
#アート
#大学生
#大学生活
#研究室
#メディアアート
#デジタルアート
#クリエイティブ
#学生生活 
#キャンパスライフ 
#理系女子 
#女性エンジニア 
#womeninSTEM
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ダンス
#日本
#東京
2025.2.23 日本ダンス医科学研究会の学 2025.2.23

日本ダンス医科学研究会の学術集会に参加してきました!
今回のテーマがダンス教育ということで、ちょうど指導言語周りの研究に取り組んでいたこともあり、大変興味深かったです!

#お茶の水女子大学
#お茶大
#共創工学部
#文化情報工学科
#人間環境工学科 
#生活工学共同専攻
#情報工学
#情報処理
#HCI 
#表現工学
#アート
#大学生
#大学生活
#研究
#高等教育
#メディアアート
#パフォーマンス
#クリエイティブ
#学生生活 
#キャンパスライフ 
#理系女子 
#女性エンジニア 
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#パフォーミングアーツ
#ダンス
#ダンスライフ
2月27日に国際シンポジウム「イマーシブ・インタラクティブ技術と文化鑑賞体験」を企画しております。
https://dh.nihu.jp/news/20250206
同時通訳ありで、参加費無料です。
「XR」「インタラクティブ技術」「文化鑑賞体験」あたりのキーワードに引っかかった方、是非お気軽にお越しください。

こちらのシンポジウムでは、文化情報工学科の埋忠先生にご登壇していただく予定です。

講演は日本語、講演資料は英語の予定です。

海外の研究者の話を聞ける良い機会かと思いますので、お時間ある方は是非お気軽にいらしてください。
Sarah Kenderdine 先生は、XRやイマーシブ、インタラクティブ技術を活用した無形文化遺産の展示などで有名なお方です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sarah_Kenderdine
https://youtu.be/dKMp6JG8GJ4?si=guf1nhabyOxSC2nJ
https://youtu.be/sEeU83UdPbk?si=wPOD3okanP3iv0oP

どうぞよろしくお願いいたします。

—
人間文化研究機構DH国際シンポジウム
「イマーシブ・インタラクティブ技術と文化鑑賞体験」
“Cultural Engagement Experience Redefined with Immersive Interactive Technologies”
https://dh.nihu.jp/news/20250206

○趣旨
 DH の研究推進の中においては、資料を解析する手法はもちろんのこと、新たな手法による可視化も重要な研究フィールドである。この可視化にかかる分野では、コンピュータを用いてこれまでと異なる可視化の手法を導入することで、そこから新たな知見を得るという研究的側面に加え、新たな鑑賞体験による文化理解の深化・変化をもたらすような効果も期待されるものとなる。本シンポジウムでは、イマーシブ・インタラクティブ技術を通じた新たな可能性について、国内外の第一人者を招聘し、その事例を学ぶとともに、今後の展開を見通すことを試みる。

○主催
人間文化研究機構DH 推進室

○共催
千葉大学卓越大学院プログラム「アジアユーラシア・グローバルリーダー養成のための臨床人文学教育プログラム」
お茶の水女子大学共創工学部

○日時
2025 年2 月27 日(木) 13 時〜18 時

○場所
日比谷国際ビル コンファレンススクエア(東京都千代田区内幸町2 丁目2-3 日比谷国際ビル8 階)

○参加費
無料

○使用言語
英語および日本語(同時通訳あり)

○プログラム
13:00〜13:05 開会あいさつ
13:05~13:50 特別講演 Sarah Kenderdine 氏(スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL))「Computational Museology in the Age of Experience」

13:50~14:20 特別報告 Yumeng Hou 氏(City University of Hong Kong)「EncodingActs: Modeling and Operating Embodied Knowledge in Traditional Martial Arts」
14:20〜14:30 ポスター説明
14:30〜14:50  Break (ポスター発表とディスカッション)※
14:50~15:20 講演1 田中 覚氏(立命館大学) 「3次元計測点群を活用した大規模有形文化財の高精細透視可視化と特徴強調可視化」
15:25~15:55 講演2 埋忠 美沙氏(お茶の水女子大学) 「イメージデータベースによる江戸歌舞伎の演出研究」
16:00~16:30 講演3 楠 房子氏(多摩美術大学) 「共生社会におけるインクルーシブデザイン」
16:30〜17:00  Break (ポスター発表とディスカッション)※
17:00~17:50 登壇者と参加者によるディスカッション
17:50〜18:00  閉会あいさつ

※場内に若手研究者による関連の研究ポスター掲示を行う。休憩時間中に発表とディスカッションを実施する。

○参加受付フォーム
お申し込みはこちら: https://forms.gle/imsGd2UcBYhKkcE36
※2025年2月25日(火)受付締め切り
「生活世界の安全保障2 情報社会の安 「生活世界の安全保障2 情報社会の安全保障」の授業のMV?作りました
こちらはその2!
音声も映像もAIに作らせてます
「生活世界の安全保障2 情報社会の安 「生活世界の安全保障2 情報社会の安全保障」の授業のMV?作りました
音声も映像もAIに作らせてみた
「生活世界の安全保障 2 情報社会の安全保障」という講義を持っているのですが、本日は「AIと創造性」の話をする中で、音楽生成AIを使ってみました。
プロンプトは「「生活世界の安全保障 2 情報社会の安全保障」をテーマとした曲」です。
クオリティ高くてびっくりです...
高校生の方々、是非見てみて下さい!

わりと再生されてると聞いたので再宣伝...!

#大学生
#大学生活
#研究室
#お茶大
#高等教育
#メディアアート
#共創工学部
#パフォーマンス
#クリエイティブ
#学生生活
#キャンパスライフ
#理系女子
#女性エンジニア
#お茶の水女子大学
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ロボティクス
#アート好きな人と繋がりたい
#デザイン
#文化情報工学科
#アーティスト
#パフォーミングアーツ
#ダンス好きな人と繋がりたい
#ダンスライフ
#日常
#日本
#東京
今週末の10/19・20のお昼頃に「夢ナビ講義 オンライン研究室訪問」があります!
無料ですので、高校生の方々、是非お気軽にお越し下さい!特に遠方の方、是非!!!
---
魅せる工学 夢ナビ講義 研究室訪問
お茶の水女子大学 共創工学部 文化情報工学科 講師 土田 修平 先生 (東京都)
【夢ナビ講義研究室訪問紹介】このイベントでは、お茶大や研究室のことをもっと知ってもらえるよう、幅広く色々お話ししようと思っています。
 質問や気になることがあれば、どんどん聞いてください!
 もちろん、事前に「こんなことが聞きたい!」ということがあれば、質問を登録しておいていただけたら嬉しいです。
 当日は堅苦しくせず、リラックスした雰囲気でお話しできればと思っていますので、どうぞ気軽に参加してください。
 参加者の皆様とお話しするのが、今から非常に楽しみです!当日お会いできることを楽しみにしています!

#大学生
#大学生活
#研究室
#お茶大
#高等教育
#メディアアート
#共創工学部
#パフォーマンス
#クリエイティブ
#学生生活
#キャンパスライフ
#理系女子
#女性エンジニア
#お茶の水女子大学
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ロボティクス
#アート好きな人と繋がりたい
#デザイン
#文化情報工学科
#アーティスト
#パフォーミングアーツ
#ダンス好きな人と繋がりたい
#ダンスライフ
#日常
#日本
#東京
高校1〜2年生の女子生徒は是非参加を 高校1〜2年生の女子生徒は是非参加をご検討ください!
詳細は「女子STEAM生徒の未来チャレンジ」で調べてみてください!

#大学生
#大学生活
#研究室
#お茶大
#高等教育
#メディアアート
#共創工学部
#パフォーマンス
#クリエイティブ
#学生生活
#キャンパスライフ
#理系女子
#女性エンジニア
#お茶の水女子大学
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ロボティクス
#アート好きな人と繋がりたい
#デザイン
#文化情報工学科
#アーティスト
#パフォーミングアーツ
#ダンス好きな人と繋がりたい
#ダンスライフ
#日常
#日本
#東京
着々と改修へ向けた準備が進んでおります💪💪

#大学生
#大学生活
#研究室
#お茶大
#高等教育
#メディアアート
#共創工学部
#パフォーマンス
#クリエイティブ
#学生生活
#キャンパスライフ
#理系女子
#女性エンジニア
#お茶の水女子大学
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ロボティクス
#アート好きな人と繋がりたい
#デザイン
#文化情報工学科
#アーティスト
#パフォーミングアーツ
#ダンス好きな人と繋がりたい
#ダンスライフ
#日常
#日本
#東京
MPLUSPLUS DANCERSの自主公演を観てきまし MPLUSPLUS DANCERSの自主公演を観てきました!
ダンス×テクノロジーの舞台は何度見ても面白いですね!

#大学生
#大学生活
#研究室
#お茶大
#高等教育
#メディアアート
#共創工学部
#パフォーマンス
#クリエイティブ
#学生生活
#キャンパスライフ
#理系女子
#女性エンジニア
#お茶の水女子大学
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ロボティクス
#アート好きな人と繋がりたい
#デザイン
#文化情報工学科
#アーティスト
#パフォーミングアーツ
#ダンス好きな人と繋がりたい
#ダンスライフ
#日常
#日本
#東京
図書館前の池には亀がいます
たまに見入ってしまう

#大学生
#大学生活
#研究室
#お茶大
#高等教育
#メディアアート
#共創工学部
#パフォーマンス
#クリエイティブ
#学生生活
#キャンパスライフ
#理系女子
#女性エンジニア
#お茶の水女子大学
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ロボティクス
#アート好きな人と繋がりたい
#デザイン
#文化情報工学科
#アーティスト
#パフォーミングアーツ
#ダンス好きな人と繋がりたい
#ダンスライフ
#日常
#日本
#東京
夢ナビにミニ講義動画が公開されました!
ハイライトのメディアからリンク飛べます!

#大学生
#大学生活
#研究室
#お茶大
#高等教育
#メディアアート
#共創工学部
#パフォーマンス
#クリエイティブ
#学生生活
#キャンパスライフ
#理系女子
#女性エンジニア
#お茶の水女子大学
#テクノロジー
#イノベーション
#コンピュータサイエンス
#プログラミング
#データサイエンス
#ロボティクス
#アート好きな人と繋がりたい
#デザイン
#文化情報工学科
#アーティスト
#パフォーミングアーツ
#ダンス好きな人と繋がりたい
#ダンスライフ
#日常
#日本
#東京
新しい工学/お茶の水女子大学共創工学部文化情報工学科 表現工学研究室/魅せる工学

土田研究室では、工学的なアプローチにより未知の表現世界を探求する「表現工学」の研究に取り組みます。動きや感覚をデータ化し、情報として処理することで、新たな表現やそれを支援する手法の創出を目指しています。具体的には、アート・エンタテインメントやダンスなどの対象の分析・創作・指導・評価などへ応用していきます。

#お茶の水女子大学
#お茶大
#共創工学部
#文化情報工学科
#人間環境工学科 
#生活工学共同専攻
#情報工学
#HCI 
#表現工学
#ダンス
#身体表現
#アート
#ダンス部 
#工学 
#art
#dance
#engineering
#research
#lab
#meeting
さらに読み込む Instagram でフォロー

  • English
  • 日本語
Developed by Shuttle Themes. Powered by WordPress.
  • ホーム
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 研究
  • 業績
  • 講義資料
  • コンタクト
  • English