教員の土田です。
2023年9月7日(木)~ 9月9日(土)2023年度日本認知科学会第40回大会@はこだて未来大
に招待講演者として呼ばれ、参加してきました。
1日目のオーガナイズドセッションの@「人とAI・システムとの相互作用が織りなす創造性」で「テクノロジーと共創するダンス」という題目で話させていただきました。





反応がかなり良くて、来て良かったです。
さまざまなところで多様なトピックのディスカッションをさせていただき、大変刺激的でした。
今後もちょくちょく顔を出していこうかなと思いました。
あと今回は子供を連れてきたのですが(もちろん自費で)、発表中はとりあえず自分の横にいてもらおうかと軽く考えていました。
発表直前に子供と部屋の外で待っていたら、学生スタッフが突然の声掛け
「お姉ちゃんと一緒に遊ぶ?」
普段人見知りな子供も何かを察したのか嬉しそうに学生スタッフについて行きました。
しかも発表の後、学生スタッフの神対応は続く。




神メッセージと共に、神絵が描かれた紙を渡されました。
はこだて未来大の学生さんらしいのですが、お名前を聞くのを忘れており、、本人に届くか微妙ですが、改めてお礼を言わせてください。本当にありがとうございました。
認知学会は子供に優しい良い学会でした。
このような学会が増えていき、老若男女が融け込むような社会になることを願ってます。