こんにちは、教員の土田です。
2025年10月12日(日)に、神戸大学滝川交流記念館にて開催された第5回日本ダンス研究会に参加してきました。日本ダンス研究会は土田が主に中心となって立ち上げた研究会となります(立ち上げ経緯の対談)。ダンスというキーワードでさまざまな分野の方と繋がれる研究会です。ダンス研究に興味がある方はお気軽にご参加ください。
研究会の雰囲気については報告記事があるのでそちらを是非ご覧ください!
私はというと、進行中の研究についてポスター発表を行ってきました!色々と突っ込まれたおかげで、考えが整理できて良かったです。

神戸大からの景色は街と海がセットで見えて、いつ見ても綺麗です!

小規模な研究会なため、和気藹々としたゆるい雰囲気の研究会となってます。懇親会も盛り上がりました!


初の関西開催となり新聞の取材が来られるので、それなりに盛り上がった研究会になったかと思います。
来年度は東京開催となるのですが、さらにこのコミュニティが盛り上がっていけば良いなーと思います。
発表内容
神楽伝承における熟練者・初学者間の非対称的インタラクション定量モデルの構築に向けた検討
土田修平(お茶の水女子大学)、吉野馨子(東京農業大学)、水村(久埜) 真由美(お茶の水女子大学)